top of page
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。エノルメの武田です。 仕事始め…という概念はなく、昨年末から休みなしで稼働しておりました。 ひとり法人のあるあるですよね。いや、あるあると思いたい…。 ということで。 法人設立から7期目突入となりました。...
0件のコメント


今期も南葛SCさんを応援します!
こんにちは。エノルメ代表の武田です。 昨年、千代田区から地元葛飾区に法人移転したこともあり。 もちろん! 今期も『南葛SC』さんをパートナー企業として応援していく所存です。 また、当社営業担当の楠神選手も個人パートナーとして応援していきます。...
0件のコメント
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。エノルメの武田です。 何とか法人設立から6期目突入となりました。よくもまぁ続くもので…。 今年も何とか乗り越えられるよう初心忘るべからず精神で頑張ってまいります。 取引先企業様におきましては本年もどうぞ宜しくお願いいたします。...
0件のコメント


南葛SCさんスポンサー継続と事務所移転について
こんにちは。エノルメ代表の武田です。 昨年から応援させてもらっている「南葛SC」さんのスポンサー契約を継続することにしました。 Jリーグへの道のりはまだまだ掛かるとは思いますが 在住地元チームの活躍を期待して僅かばかりの協力になります。...
0件のコメント
謹賀新年!
明けましておめでとうございます。エノルメの武田です。 本日から仕事はじめ、法人設立から5期目となります。 取引先企業様におきましては本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年は葛飾区からJリーグ入りを目指す『南葛SC』のスポンサーにもなりまして。...
0件のコメント
SNS情報から個人情報特定は可能か?
こんにちは。エノルメ代表の武田です。 最近ネット(SNS含む)情報から個人情報を特定出来ますか?というお話をされることが多いのですが、同調査を仕事で行う側の回答としては結果半々という感じです。 メディアでよく特集されるような…例えば自分の顔写真瞳に映った情報から特定されると...
0件のコメント


南葛SCさんのスポンサーになりました!
こんにちは。エノルメ代表の武田です。 当社エノルメは千代田区外神田にオフィスを構えていますが 代表の私は下町、葛飾区在住の者でして。 葛飾区といえば柴又帝釈天!寅さんと言いたいところですが 最近ではキャプテン翼原作者の高橋陽一先生がオーナーとしてチーム経営している...
0件のコメント
謹賀新年!法人設立から4期目突入しました。
明けましておめでとうございます。エノルメ代表の武田です。 本日から2022年度の仕事はじめとなりました。 あれよあれよと当社も設立から4期目突入です。 コロナもまだまだ油断できない状況ではありますが 今年はより一層、アグレッシブな経営展開を目指したいと思います。...
0件のコメント


中国新聞さんにSNSデータ数値を提供しました!
こんにちは。エノルメ代表の武田です。 西日本豪雨から3年目ということで、中国新聞さんにSNSデータ数値を提供しました! 該当記事はこちらです! 大雨時の避難情報、スマホで確実にキャッチするには? https://www.chugoku-np.co.jp/local/news...
0件のコメント
本年も有難うございました。
こんにちは。エノルメ代表の武田です。 昨日をもって弊社も仕事納めとなりました。 今年は年始からコロナ禍となり大変な1年となりましたが お陰様で何とか無事1年を乗り切ることが出来ました。 関係者の皆様、大変有難うございました。 来年度も引き続き宜しくお願いいたします。
0件のコメント


「ミロ」の流行をTwitterから覗いてみましょう
こんにちは。エノルメ代表の武田です。 昨日、ネスレ日本の麦芽飲料「ネスレ ミロ」が2021年3月頃まで一時販売休止を発表しました。なんと前年比約7倍の売上増加から生産が間に合わなくなったそうです。 何故急にミロが売れるようになったのか?ということが疑問になるわけですが、...
0件のコメント


「ロジハラ」「ロジカルハラスメント」
こんにちわ。エノルメ代表の武田です。 最近ニュースやSNS上でよく見かけるワード、「ロジハラ」「ロジカルハラスメント」。 何かというと○○ハラスメントと括られることが多い現代ですが 正直、前述ワードもネットで拝見するまで私自身見聞きしたこともなく。...
0件のコメント



ITmediaさんに取材記事が掲載されました!
こんにちわ。エノルメ代表の武田です。 新型コロナによる自粛をテーマにSNS情報数値の変化について ITmediaさんから取材を受け、本日(6/24)記事掲載されました。 Twitterユーザーは自粛にいつ“飽き始めた”のか――データ分析で判明...
bottom of page